技術 Ubuntu24.04 テキストエディタの赤い点線を消す方法 はじめにこんにちは。ちゃばです。今回はUbuntu24.04のテキストエディタについて文字に表示される赤い点線を消す方法についてご紹介します。環境Ubuntu 24.04.1 LTSテキストエディタの赤い点線とは?以前の記事「sudoコマン... 2025.07.01 技術
技術 【VSCode】GitHub Copilot ショートカット一覧 はじめにこんばんは。ちゃばです。最近Github Copilotの無料版を使ってみたのですが、想像以上に便利でビックリでした。今後も使っていきたいなと思ってるのですが、結構ショートカットがあり、覚えきれていないので備忘録もかねてショートカッ... 2025.06.26 技術
技術 【Bash】シェルスクリプトの特殊変数まとめ【Linux】 はじめにこんにちは。ちゃばです。今回はシェルスクリプトの特殊変数についてまとめました。以前の【Bash】シェルスクリプトのif文(test文)で使用するオプション一覧まとめ【Linux】と同じく備忘録も兼ねています。シェルスクリプトを書いて... 2025.06.08 技術
技術 【初心者向け】リファクタリング(ソースコード改善)を行うために気を付けていること はじめにこんにちは。ちゃばです。今回はリファクタリングを行う際に気を付けること、考えることについて書きたいと思います。リファクタリングとは?なぜ必要なのか?リファクタリングとは「外部仕様を変えずにコードの内部構造を改善する作業」です。ソフト... 2025.06.06 技術
技術 【初心者向け】コマンドのショートオプションとロングオプションの違いについて解説 はじめにこんにちは。ちゃばです。今回はコマンドを入力するときのオプション、「ショートオプション」と「ロングオプション」について解説したいと思います。ショートオプションとロングオプションについてLinuxやMacのターミナルなどでコマンドを使... 2025.06.05 技術
技術 【Linux】ターミナルでディレクトリを作成してそのままディレクトリに移動するコマンドのやり方 はじめに今回はLinuxのターミナル上で「ディレクトリを作成してそのままディレクトリに移動する」という動作を1回のコマンドで実行する方法をご紹介します。毎回 mkdirコマンドでディレクトリを作成してからcdコマンドで作ったディレクトリに移... 2025.04.07 技術
技術 【Bash】シェルスクリプトのif文(test文)で使用するオプション一覧まとめ【Linux】 はじめに自身の備忘録も兼ねて、シェルスクリプト(Bash)で使用するif文のオプションをまとめました。一覧数値比較に関するオプション説明-eq等しい (equal)-ne等しくない(not equal)-gtより大きい (greater t... 2025.03.31 技術
技術 「GNU Make 第3版」書籍レビュー はじめに今回は「GNU Make 第3版」という書籍を購入し、その本を読んだ感想を書きたいと思います。本書を購入した背景実務でmakeを使用することになりました。それまでプログラムのビルドはVisualStudioなどのIDEでビルドした経... 2025.03.26 技術
技術 【bash】ターミナルの補完機能で大文字と小文字を区別せずに補完ができるようにする方法【Linux】 はじめにターミナルを使用している時、Tabキーを押すと補完機能でディレクトリ名などが補完されると思います。とても便利なのですが、例えばcdでディレクトリ移動する時に大文字のディレクトリに対しては小文字でコマンドを打つと補完されないようになっ... 2025.03.24 技術
技術 【Bash】historyコマンドでコマンド履歴に日付と時間を追加する設定【Linux】 はじめに今回はhistoryコマンドのコマンド履歴に日付や時間を追加する設定を紹介します。設定方法「.bashrc」ファイルに環境変数 「HISTTIMEFORMAT」を追加し、下記の値を設定します。HISTTIMEFORMAT='%F %... 2025.03.10 技術