2024-09

雑記

インプットは惰性や受け身ではなく、能動的にしていきたい

はじめに私は、普段情報収集として、TI Mediaなどの総合ニュース的なサイトや、QiitaやZennの技術投稿サイトを見ています。ほぼ毎日、「今日更新されている記事で気になる記事あるかな」と時間がある時にサイトを開き、気になる記事を見て情...
技術

Flake8の文字列の長さとBlack Formatterの自動整形する文字列の長さを統一する方法【VSCode Python】

はじめに以前VSCodeのPythonでのオススメ拡張機能を紹介しました。その中のFlake8の文字列の長さと、blackfomatterの文字列の長さを統一する方法を解説します。そもそも何が問題かFlake8はPythonのコーディング規...
技術

Flake8の警告表記をエラー(赤い波線)からワーニング(黄色い波線)に変更する方法【VSCode Flake8】

はじめに以前VSCodeのPythonでのオススメ拡張機能を紹介しました。その中のFlake8についてですが、コーディングルールに引っかかった時にVSCodeに表示されるハイライトが、デフォルトでは赤の波線なんですよね。(下図 コードが適当...